平成29年9月7日 事務日誌

浅草

本日は特に法務は入っていないのですが、午前中に秋季彼岸会の案内状の発送があります。午後からは浅草の法衣店に赴き、行事等で使用する衣を選びに行きます。

7:00

本覚寺にて朝勤です。本日の日蓮聖人の御遺文は『身延山御書』です。

たのしくて若干の財を布施すとも、信心よわくば佛に成らん事叶い難し。縦え貧なりとも信心強うして志深からんは、佛に成らん事疑いある可からず。

日蓮聖人御遺文『身延山御書』

8:00

彼岸会の案内状の準備です。10時〜12時の間に郵便局の方が取りに来てくれる予定なので、それまでに発送を完成させます。

併せて、10月〜12月の法要年忌案内も発送いたしました。

14:00 草木法衣店

浅草の草木法衣店へ衣を選びにいきました。荒行堂の事務所の時にお会いする機会はあったのですが、今回初めて訪問です。本来はお寺に来ていただいて衣を選ぶというのが一般的ですが、お店に直接行くことで、普段あまり目にしないであろう生地などがあればと思い伺いました。

今回作成したのは元政七条。様々な生地を出してくれたのですが、私自身が気になったのは、お店の片隅にポツリと置いてあった生地です。迷う余地なくその生地を選び、衣を注文いたしました。御会式がある11月頃には完成予定です。

草木法衣店

草木法衣店

14:30 妙音寺

草木法衣店を後にし、車を走らせていると、この界隈が寺町であることに気が付きました。どこかに日蓮宗のお寺がないかとぶらっと車を走らせていたところ最初に気がついたのが妙音寺さんでした。

15:00 経王寺

次なるお寺は、松ヶ谷の本覚寺を目指してと思っていたのですが、途中迷っていしまい、到着したのは経王寺さん。現在の真間山弘法寺の貫首さんのお寺でした。とても雰囲気があるお寺で、お堂の彫刻もとても立派なことに驚きました。雨が降ってきたのですぐに失礼しましたが、中から檀家さんがずらずらと出てこられ、恐らく信行会か何かがあったのではと。

16:00 尾花

南千住のうなぎの名店尾花に初めて行きました。常磐線に乗るようになって30年近く経過していると思います。南千住の駅を過ぎた所にお寺、続いてビジネスホテル、さらに旅館というように認識していました。いざ連れられて尾花に着くと、そこが旅館ではなくうなぎ屋さんであることに初めて知りました。注文してから40分近くの時間がたち、待ちに待ったうなぎが。今まで食べた中で一番でした。味も一番ながら、お値段も一番。ごちそうさまでした。

うなぎ尾花

うなぎ尾花

日蓮宗 松戸 本覚寺