植木
今日より朝から晩までの棚経が始まりました。本当のお盆はまだ始まっていないのですが、結構な数をすでに回っております。
朝より植木の剪定に大橋の「齋藤造園」さんが。さらに午後からは習志野の檀家さんのご自宅へと伺い、夕方よりは海徳寺住職として、49日忌法要のご相談に。
7:00
本覚寺本堂において朝勤です。今日の日蓮聖人の御妙判は『十王讃嘆抄』でした。今日は娘が一緒にお経につきあってくれました。
人身は受けがたし爪の上の土、人身は持ちがたし草の上の露、百二十まで持て名をくさらして死せんよりは、生きて一日なりとも名をあげん事こそ大切なれ。
日蓮聖人御遺文『崇峻天皇御書』
8:00
待ちに待った植木屋さんの剪定作業が。今年は梅雨時期に雨が少なかったので、枯れてしまった植木があるとおもい相談したら、どうやら雨のせいではなく、大量に発生したカナブンの影響により葉が食べられてしまったようです。
9:00
市内の檀家さんのご自宅へと棚経です。思いのほか車が混んでいるなと思いながら、各ご自宅を回りました。
12:00
昼ごはんを食べにお寺に戻ると、鷹がお寺に来ていました。かつては将軍様が松戸の辺りにも鷹狩にきていたという話は聞いたことがありますが、現在でも鷹を飼っている方がおられることに驚きました。きっとお世話するの大変なんだろうなと想像しながら・・・
子供達も大変興奮していました。
14:00
習志野のご自宅へは1時間かかると思い14時には出発いたしました。
しかし、自宅に到着したのは16時少し前。2時間近くもかかってしまいました。
明日の山の日を含め、連休前の仕事納めや既に連休に入った方々に影響だろうと。
電車ならば40分程度なのに。
17:30
海徳寺にて、仏事のご相談に来られた方の応対です。
18:30
長男・次男とともに、海徳寺本堂にて夕勤です。