線香の本数とお焼香の回数

線香の本数

線香の本数とお焼香の回数についても数多く質問を受けます。

まず線香の本数ですが、宗派や地域によって異なるのですが、日蓮宗では3本というのが一般的となっております。3本の意味合いとしては、?仏(お釈迦様)、?法(お釈迦様の教え・日蓮宗では法華経)、?僧(教えを広める僧侶)への帰依を表します。なお、人数が多い場合には3本ではなく、1本のみを立てるということもあります。

次にお焼香の回数ですが、日蓮宗の場合には正式には3回となります。但し、現在では通夜・葬儀の時には葬儀社の方から「1回焼香でお願いします」との指示があることが多く、状況に応じては心を込めて1回のお焼香となることもあります。

焼香の手順を示せば次のとおりです。

  1. まず、自席より前に進み、法事の導師(僧侶)に対して一礼いたします。
  2. 次いで、焼香台の前にて御宝前に向かって一礼いたします。
  3. お焼香を3回し、故人のご冥福を祈り一礼いたします。
  4. 最初に一礼した場所(1.の場所)へと進み、導師(僧侶)に対して一礼します。
  5. 自席へと戻ります。

日蓮宗 松戸 本覚寺