タイトな一日
本日は法事が4件の後に、本覚寺の盛運祈願祭です。
7:00
本覚寺本堂において朝勤です。今日の日蓮聖人の御妙判は『如説修行抄』でした。
天下萬民諸乗一佛乗となって妙法獨り繁昌せん時、萬民一同に南無妙法蓮華経と唱え奉らば、吹く風枝を鳴らさず、雨土塊を砕かず、代は義農の世となりて、今生には不詳の災難を払い、長生の術を得、人法共に不老不死の理顕れん時をご覧ぜよ。現世安穏の証文、疑いある可らざるものなり。
日蓮聖人御遺文『如説修行抄』
8:00
このところ雨続きでなかなか境内の掃除ができなかったので、法事が始まる前に境内の掃き掃除を行いました。
アスファルトが雨で濡れている部分の葉はこびりついてして、掃いてもなかなか取れません。
ある程度の妥協をと思いながら、今日もマキタのブロアにて落ち葉を飛ばしながらの作業です。
掃き掃除
10:00
松戸中央霊園にて法事です。今回は3回忌と33回忌合同での法事です。
お経をあげながらふと気がついたのは、このご夫婦は今後の年回法要がいつも一緒であることです。7回忌の時に37回忌、13回忌の時に43回忌となります。そういえば来年は、海徳寺の先々代ご夫婦が33回忌と13回忌となるので、このご夫婦と一緒の関係になります。
11:00
本覚寺本堂にて49日忌法要です。
今回の施主の方とお会いするのが初めてです。息子さんを亡くされ、葬儀の時にお経をあげておらず、49日忌は是非お経をあげてほしいということから近隣のお寺を探し、ホームページにて本覚寺のことを知ったとのことでした。
法事を始める前に下記のようなご質問がありました。
- 繰り出し位牌を持っているが、これはどのようなものか?
- 俗名のままだが、戒名は必要なのか?
- お墓はまだないが、すぐに墓を建てて納骨すべきなのか?
等、です。出来る限り丁寧に回答いたしました。本覚寺にまだ墓地の空きスペースがあるのか否かを聞かれたので、先月見本として建てたばかりの墓所と永代供養墓をご紹介いたしました。
12:00
水子さんのご供養です。
13:00
永代供養墓への納骨ならびに49日忌法要です。
14:00
本覚寺の盛運祈願祭です。途中子供達が太鼓を叩いてくれましたが、リズムがあっていなくても親としては叩いてくれるだけでとても嬉しく思っています。お経が長いので途中どこかに行ってしまいましたが、「習うより慣れろ」という基本方針で見守っていきます。
15:30
先日葬儀を行った方が2組、49日忌法要の件でご相談がありました。
またメールにても法事の申込や確認が3件程入っており、すぐに返答しましたが、ひょっとしたら未返信のものもあるかもしれないと確認です。
さらに電話にて法要の申込が2件ありました。
今日は朝7時から夕方18時まで、ほぼ休む間もなく慌ただしく過ごしました。祈願祭の前の5分で昼食をとっておいて大正解でした。